您现在的位置是:首页 >

日语尊敬语和谦让语大全 日语 する ている的敬语和谦语

火烧 2021-11-02 02:43:54 1202
日语 する ている的敬语和谦语 日语 する ている的敬语和谦语する敬语:なさる。谦譲语:いたす、仕る(つかまつる)。郑重语:いたす。ている敬语:ていらっしゃる。谦譲语:ておる。日语 寝る 借りる 买う

日语 する ている的敬语和谦语  

日语 する ている的敬语和谦语

する
敬语:なさる。谦譲语:いたす、仕る(つかまつる)。郑重语:いたす。
ている
敬语:ていらっしゃる。谦譲语:ておる。

日语 寝る 借りる 买う的敬语动词和谦语动词

查百度文库,动词谦语动词和敬语动词。连接发不过来。:wapwenku.baidu./view/9a6e7c83ec3a87c24028c46c.?ssid=0&from=2001a&uid=0&pu=usm@0,sz@1321_1003,ta@utouch_2_4.4_1_9.9&bd_page_type=1&baiduid=EB2366B0B885C481AAA14C74E7DAA37B&tj=wenkuala_1_0_10_title#page/1/1413771914318

日语,【いらしてる】【来る】的敬语?

いらっしゃる是 来る、行く 表达尊敬的语言,ます型变为いらっしゃいます。
其表示自谦的是 参る(まいる)

日语 ござる いたす おります である 是自谦语还是敬语 原型是什么?

ござる自谦 原型是ある.
いる 的敬语是いらっしゃいます和おいでになります。而不是ござる
いたす自谦语 原型する
おります是いる的自谦语
である是礼貌语 原型就是です。说だ也没错。因为です的简体就是だ。

お する是尊敬语还是自谦语?

お する和いただく全是自谦语
お送り顶きました:送来了

关于敬语和谦语,请教一句话:いつもお世话になっております

先介绍两个词组:
世话になる:自己被别人照顾
世话をする:自己照顾别人
这句话虽然多翻译为:一直以来承蒙您的照顾,但是如果根据字面直译的话,应该是:我一直被您照顾。表示自谦,当然要用ております。
(お就不用说了,说自己表示自谦,说别人表示尊敬)

差し上げる 是敬语还是谦语

差し上げる 是敬语,敬语是日语学习中的重点难点,也是最常用的。

お。。になる不是尊敬语么,可おります不是いる的自谦语么!怎么可以...

お。。になる 是尊敬语中的尊他语
おる 是自谦语
这里两个用法并没有重叠哦
在名词前+お 不是敬语的用法,仅仅只是表示尊重,不用再敬语的句子里也可以用
如:ご饭 お休み 这里的ご お 都是表示尊敬的含义,也叫美化语
お。。になる 这个才是敬语的表达方式
お客様はもうお帰りになりました(客人已经回去了)
おる 在这里并没有用过的哦
待っております 我在等着您
这里才是おる的用法,等于いる
お世话になっております 这个是固定搭配 お世话になる 表示受到别人的照顾的意思,お是美化语,表示尊敬。 お世话になっています=お世话になっております 这里表自谦,因为说话人是我,降低自己的身份,说明我受到了你的关照。这里不是 お + なる的用法。

日语尊敬语和谦让语大全 日语 する ている的敬语和谦语

探している、使っています、勤めた、勤めています的敬语形式

探していらっしゃる
使っていらっしゃいます
勤められた
勤めていらっしゃいます

日语:日语:すべて入っているからです 入っている的假名是什么

はいっている

  
永远跟党走
  • 如果你觉得本站很棒,可以通过扫码支付打赏哦!

    • 微信收款码
    • 支付宝收款码